「はたらく」ということ

私はスポーツクラブに行く時は、ほとんどPodcast番組を聞きながら歩いていくのですが、昨日聞いた番組の言葉がすごく印象に残ったので紹介します。


その本は、加藤寿賀さんという94歳のおばあちゃんが書いた本なのですが、94歳まで現役の理容師として働いていたとのこと。

おばあちゃん曰く
「はたらく」ことは、「端(はた)を楽(らく)にすること」


なぜ、人は「はたらく」のか。それは、「端(はた)を楽させる」ためなのです。
このごろ、自分のために はたらきたいとか、楽しんで仕事をしようとか、そういうことを言う人が多いですよね。ただ、それでは大切なことを見失っていると思うんです。
人間はなぜ、はたらかなくてはいけないか?
それは「端を楽させる」ためなんです。
つまり、「はたをらく」に、で「はたらく」。
周りの人たちを楽させる、楽しませるために はたらくということ。
自分のためではなく、人のため。人間として、はたらかないと、人生何の意味もないのです。

と・・・・



仕事のことや自分が所属する会社や企業の一社員として背負ってる看板のことなどで悩んでいたので、この言葉を聴いて、はっ、としました。
自分は人のために仕事をしてるのか?はたをらくにしているだろうか?って。


本はまだ読んでいませんが、この番組を聴いてすぐ注文してしましました(;^_^A



多読か精読か迷っていたけど、やっぱり多読がいいな〜
いろんなこと、知りたいし...