少しだけ習慣を変えてみました

朝の習慣(特に通勤電車内)でやっていたことを変更してみました。



これまで朝晩とも通勤電車の中では、ほとんど読書をしていたのですが、それを朝はその日にやることやスケジュールの確認など考えること,頭を使うことをするように変更しました。(この記事も電車の中で考え、下書きまでやりました)



なぜか?

それは、いろんな本などで言われていることですが

  • 朝はアタマがスッキリしているから考えること,頭を使うこと(アウトプット)する。
  • 午後はアタマも疲れてくるので、あまり考えなくてもいいこと、人に会ったり慣れた作業やインプットをする。


ということ。これまでの私の行動習慣をこの基準で見直すことにしたのです。



その時に最初に変えようと思ったのが「朝の通勤電車内でやっていたこと」でした。


だって、読書って完全にインプットですからね。
せっかくのスッキリしたアタマを読書だけに使うのはもったいないんじゃないか?
もっと考えること,アウトプットすることに使おう!
と思ったのです^^


それに、ブログを書く時間も増やしたいと思っていたし...



変更してまだ(と書いたところで、1週間か10日ぐらい?と思いながらログを見直したら、最初にやってみたのが6月26日。ちょうど4週間前でした。もうそんなに経っていたとは…。でも、読書時間がゼロになったのは昨日からでした。記憶ってアテにならないですね(;^_^A やっぱり、記憶より記録が大事だ!



それで成果が出たかどうかは、まだまだわかりませんが、明らかに変わったことが1つ。
それは読書量。


それまでは1日100ページくらい読めていたのが、半分以下になってしまいました(>_<)
まぁ、時間が半分になったのだから量も半分になるのはアタリマエですけどね(^_^;)


でも、本は読みたいから、どこかで時間を作らないと!!と思っています。
そのためには、他の時間の見直しも必要そうですね。


ちょうどいいことに、私は、何をしていたか?24時間すべて記録してあるので、その中で読書タイムに置き換えられる時間がないか探してみようと思います。



今は朝だし、アタマを使う時間なのでさっそくやってみよう!!!